好きなアニメ5位まで書いたけど、あと5本、書こうかな。
6 『Fate zero』
私は、原作ゲームをしていない。『Fate stay night 』アニメ版のセイバールートも見ていない。見たのは、『Unlimited Blade works』と映画版『Heavens feel』それと本作『Fate zero』だが、そのなかでもFate zeroは、第一級品だと思う。
やっぱりだよ。虚淵玄。やっぱり凄い!衛宮切嗣のかっこよさはピカイチ。そして、複雑に絡み合った人間と英霊の関係。ufotableの美しい作画は10年経っても色褪せない。私は、作品の中でも切嗣の若き時代の挿話がとても好きだ。
とにかくFateを見るなら、ここからだと思う。(ゲームプレイしないとね)
7『翠星のガルガンティア』
また、虚淵玄さんです。原作はオケアノスですが、シリーズ構成と脚本を担当している。そして、キャラクターデザインはこれも大好きな鳴子ハナハル先生。
人類銀河同盟のマシンキャリバーの搭乗者レドは、ヒディアーズとの戦闘中、宇宙で漂流して地球に漂着する。そこには、遥かに科学技術の遅れた地球があった。
その地球の人々と交流する中でレドの心も変わっていく。
二期がお蔵入りになってしまったので、凄く残念です。小説になったけどまだ読んでいない。
谷口悟朗監督。好きな監督です。『プラネテス』、『ガンソード』、『無限のリヴァイアス』そのなかでも一世を風靡したこの作品。私も夢中で見ました。TV録画がちゃんとできなくて、ADSLでビッグローブの動画サイトにお金を払って、何度も動画がとまりながらも何度も見て何度も泣いた。声優陣も素晴らしく、主人公のルルーシュ役福山潤、スザク役櫻井孝宏、レジスタンスのカレン役小清水亜美、C.C.役ゆかな。私は、そのなかでも、コーネリア役の皆川純子さんの声が秀逸だと思っている。高貴で尊大なコーネリアの声は、ビシッと心に突き刺さる、重厚で麗しい声です。この作品は、私のアニメを変えました。これだけ人を楽しませるアニメは、他に無いと思う。
『私の好きなアニメ10遍』を書いたときは、第二位だった。とは言えやはり私のアニメ人生の中では最も記憶に残るアニメの一つだ。
どうしても私見を超えたレビューを書けないな。
エディタースクールでも勉強したように、取材に次ぐ取材ができないのが、ただの感想になってしまう。でも、いいんだ。これは、私のブログなのだから。
仕事だとしたらそうはいかない。取材の取り方をもっと復習しよう。