朱乃紅スキゾ日記

管理人朱乃紅の統合失調症の闘病記、雑記

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』二回目(注意!ネタバレあり)

一昨日に続いて、本日二度目のシン・エヴァンゲリオン劇場版を見てきました。

批判的なツイートや話も聞いたけれど、惑わされず二回目を見ようと映画館に向かいました。朝だったので、お客は少ないかと思ったけど案外多かったです。

私は、ちょっとギリギリだったので、トイレに一回だけ行って、上映に臨みました。

(ここからは、ネタバレを含みます、未見の方は、注意)

 

そして、最初のパリの舞台。個人的には、フランス映画が好きなので、雰囲気的にパリを選んだのは、好感がもてました。コア化したパリを浄化して、ユーロネルフのビルが次々に出現するシーンは面白かったです。それから、エヴァタイプの様々な形態が現れて、陽電子砲(ポジトロンライフル)があの発電もどきエヴァから給電しているのにはびっくりした!(BBなんとかだっけ)。マリの大活躍もばっちり見届けました。

今回マリの活躍と役割がものすごく重要でしたよね。私はマリが好きなので嬉しい限りです。そこから場面は移ってクレーディトというヴィレが支援してできた組織がある村にシンジたちは到着するんだけど。私は、ここのシーンがめちゃくち好きです。

トウジやケンスケが大人になっていて、二人共もの凄く成長(精神的にも)していてここからシンジの心が回復していく時間が流れていくんですよね。

トウジは村の無認可の医者になっていて、委員長と結婚して子供もできているし、ケンスケはケンスケで村の存続のためのなんでも屋(と本人が言っている)というか調査だったりいろんなことをしていて、ほんとうにあの三バカトリオだった二人がこんなに大人になるんだってほんと感動しました。シンジは初めずっと引きこもっていて、アスカに散々こけにされて家出して。相変わらずだな〜って思うけれど、前よりシンジに対して怒りを覚えなくなってきた。シンジの境遇を考えられるようになったからか。私が年をとって寛容になったのかそれはわからないのだけど。そして、綾波の初期ロットが少しづつ人間らしくなっていくのもよかった。最後にネルフ以外では生きられない初期ロットが死ぬシーンでシンジはようやく覚醒したんですよね。

そして、ここからは、ヴンダーがネルフ本部に急襲をかけることになります。

今回の映画の見せ場の艦隊同士の激しい戦闘とマリとアスカの戦い。

凄まじい戦いの果に何が見えるのか。是非映画館で何度でも味わって欲しいです。

(このまま書いていくとあらすじ全部かいてしまいそうなのでこのへんで止めます)

でも、言わせてほしいのは、ラストのラストマリがシンジを助けに来て。

ああなるとはなぁ。でも!私は、これでいいんだと思っています。

私は、この映画を見て本当に救われました。何が?そうだね。最高のデトックス効果といえばいいのかな。私の中の毒や迷いが流されて、私のやるべきこと、どうすべきか。それが見えてきた。それくらい。大きな影響を与えた映画でした。

人生を変えたアニメの一つと言っても全く過言ではないです。

もちろんZは、私の原罪だから超えるものはないけれど。とにかく、これを読んでしまっても映画を見なければ絶対にあの感動は味わえない。興味を持った方、見るか迷っている方。是非劇場に足をお運びください。もちろん、コロナウイルスはまだまだ健在なので、心配がある方は無理に行くことはしないでください。その時は、円盤が発売するのを待ちましょう。先日一緒に行った友人に聞きましたが、シン・エヴァのことで賛否両論真っ二つに分かれているらしいです。もちろん、人には色々な意見があるので否定はしません。それがカオルくんも言っていた相補性のある世界ということでしょうから。ですが、私にとっては、十年、いや三十年に一度(エヴァの作られた年も考えて)

の名作と断言します。

些末なことですが、今回は私、トイレに間に合いませんでした。二時間半あるので、ご鑑賞の際は必ずトイレにできるだけ行っておきましょう。

 

何もない日

今日は、休日で、朝起きて机にずっと向かっていた。

しかし、何をするでもなく時間はただ過ぎていった。

昨日『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を見て寝覚めが凄く良かったのに。

まるでシンジの様に何もできずにいた。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は本当に良かった。

私は、3DSを手に取った。少しプレイしてみる。心が動き始めた。

そして、重い腰を上げて駅に向かい電車に乗って昨日と同じ映画館に来た。

閃光のハサウェイ』の前売り券を買うためだ。

ハサウェイの前売り券はもう二年前くらいに買っていた。だが二度みることがあるだろうと。それからクリアファイルが欲しかった。pablo uchidaさんがデザインした、洋画のようなイラストでかっこいい。帰りにタリーズでヨーグルトアサイーを飲みながら、『夢判断(新約)』を少し読んだ。帰宅してエヴァの『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を復習した。もう一度明日劇場に足を運ぼうと思った。

あの気持をもう一度感じたいと思ったからだ。一昨日ゲオのレンタルで頼んでいた

『デモンズ3』と『隠された記憶』が届いた。今日見ると明日のエヴァに影響が出そうだからやめる。『デモンズ3』はようやく借りれた。かなり待った。怖いけど楽しみ。

それから『隠された記憶』は何年か前に劇場で見ていて、ダニエル・オートゥイユがいい演技をしていたのとジュリエット・ビノシュも美しい人で、この作品は、薄ら寒い映画だったのだけど、ずっと気になっていて、レンタルであったので借りることができた。社会問題も含まれていて、これもエヴァじゃないけど謎解き要素がある。昨日のエヴァから私は、心が洗い流された感じがしていた。明日もう一度その感覚を見つけに行く。

 

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』!(ネタバレなし)

見てきました!感動です!お疲れ様でした庵野さん!カラー及び関わった全てのスタッフに感謝します。私正直『Q』を見てから、あんまり期待してなかったんです。『Q』は『Q』でそれなりに面白かったんですよ。でも、『破』の面白さを知った私からは、少し難解でがっかりでした。それでも2回見に行ったのだけど。Q。

でも、『シン・エヴァンゲリオン』見たらね。なんか全部吹っ飛んじゃった。

『破』とも『Q』とも違う。もちろん、『Q』の流れをくんではいるけど。それらを総括して。そして、豊穣に作られた作品だった。『Q』の時は、これからどうなっちゃうの?終わらせられるの?って心配だったけど、庵野さんは終わらせてくれました。

見事に。私的には、『巌窟王』が大好きなので前田真宏監督もいてくれたのがよかったなと。何年かかったんだっけ。エヴァの『序』が2007年『破』が2009年で、『Q』が2012年。となると、14年か!凄い歳月。でも、これほどの作品を満足行く形で終わらせるには必要な歳月かもしれないね。エヴァTVシリーズから数えたらなんと26年か!私が病気になった頃だ!(笑)私は、タイムリーに見ていなかったので、見ていたら病気治ってたかも。(笑)いや、もっと病気になったかもなんてね。確かにあの時のエヴァは、あの世代にとっては、救いかな。それとも癒やしかな。それともなんだろう。シンクロしたんだろうね。私は、Zガンダム主義だから。シンジにシンクロはしなかったけど。

それでも、私もオタクの端くれとしてTVシリーズと旧劇場版、そして序破Qは見て。それで今回のシン・エヴァンゲリオンですよ。いや〜長かったけど、これで本当に終わりなんですね。なんだか寂しいような。切ないような。でも、この『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を何度も見て本当に満たされるエヴァを知りたいと思う。

円盤絶対買います!今日の凄まじい嵐の中下半身びしょ濡れで、大切な友人とIMAXで見られたことに感謝します。チケット取ってくれて友人には感謝です。誘ってくれたのも彼だったし。もう一度劇場で見たいと思います。

 

 

オプティミスティックにペシミスティックに『東京マグニチュード8.0』とか

今日は、公休になっていたのに、朝、お店から連絡が来た。「今日、どうしたの?」と

それで、「今日休みになっているんですけど」と言ったら。「え?そうなの?ちょっと待って」と言われ、少ししたら「あ、ほんとだ。ごめんね」ということで休みになったのだが、何とも釈然としない気持ちだった。(いいのかな?休んで)でも、いいのだ。シフトでちゃんと休みになっているんだから。

まあ、それはそれとして、今日も休日だというのにしんどい一日だった。

とりあえず、『東京マグニチュード8.0』は見ておこうと6話まで見た。

凄い迫力だった。東京直下型地震が起きたらああまでなってしまうとは。

この作品は、2009年7月に放送された。東日本大震災の約二年前である。

アニメであったが、しっかりとしたリサーチに基づく作品構成になっているらしく、全くのファンタジーではない。しかし、現実はそれを上回ってしまった。マグニチュードは、9.0から9.1だった。震災の後私達は、この作品を後学のために見ておこうと思い、DVDをレンタルして見た。しかし、映し出された映像をひと目見ただけで、めまいのようなものを感じ同時に恐怖も覚え、私達はそれ以降この作品を見ることができなかった。

あれから十年。私は、もう一度向き合おうとこの作品をサブスクで見ることにした。

激しい揺れと崩落の映像だったが、もう見れるようになっていた。

そして、これを見ることは、きっと来たるべき大地震にほんの少しかもしれないが、役に立つと思った。今は半分まで来た。近いうちにまとめて見てしまおうと思っている。

それで見た後何が残るか少し期待している。私は、オプティミストにはなれない。ペシミストにもなれない。残るは中庸の道。私が名付けたのは、ニュートラリスト。女神転生ニュートラルルートから取った。過去を思い出した。発作が起きそうだったから布団をかぶっておとなしくしていた。激しい後悔の波が押し寄せてきた。

あの時あんなことをしていなければ。私の心は壊れることは無かった。

今とは、180度違った人生になっていただろう。でも、壊れてしまったんだ。仕方ない。壊れたなら壊れたなりに生きる道がある。いや、むしろ壊れたからこそできることがある。そうして、全くの逆の人生になってしまったけど、それもまた人生なんだ。

私はオプティミスティックにペシミスティックにいや、ニュートラリスティックに生きてみせる。それが私の生きる道。あ!リゼロも見ないと!スバルのように死に戻りできたらなぁ。でも死にたくはない。

 

あの日

今日は、3月11日。東日本大震災が起きた日。

私は、その日嫁とガンダムユニコーンブルーレイディスクをこたつで見ていて、二人共そのまま寝てしまっていた。その時、いきなり激しい揺れが起こり、次第に強まっていく。私達は、二匹の犬と共に、取るものもとりあえず外に出た。

外に出ると再び揺れが起こり、家の前の倉庫の屋根が崩れ落ちるくらいの轟音を立てて

震えている。近くにいた自転車に乗った初老の女性が、私達に話しかけてきた。

「どうしよう、どうしよう。おじいちゃんを家に置いてきちゃった」

私達は、「気をつけて戻ったほうがいいですよ」と話す。女性は、おぼつかない足取りで来た道を戻っていった。すぐに私の家の近くにある産婦人科から妊婦さんたちが、ぞろぞろと出てきた。中にはベッドのまま外にでた患者さんもいる。それがあの日の始まりだった。なんとか家は無事だったので、すぐさまテレビをつけたら、恐ろしい映像がながれた。東北の街が津波に飲まれていく、そして、その後は、福島第一原発が、爆発した。私の記憶にしっかり残っているのがこの時の映像と体感だ。あとは、おぼろげながらにしか覚えていない。計画停電のことは覚えている。

私は、こんな記憶で3.11を風化させていた。去年の日記にもその前の年の日記にも、震災のことは書かれていなかった。

10年が過ぎた。メディアで色々な震災関連の番組や記事が報道されている。

やっと見つめ直す日がきたのだ。10年という節目。そんな年にしか私はあの時を記憶していなかった。だからせめて今からでも読む、見る、そして書いていこう。

あの日を忘れてはいない。でもあの日を風化させないように、記憶しておこう。

 

 

贖罪

あるネットの記事を読んで、とても辛い気持ちになった。

私は、罪を償ったが、それでも苦しんでいる人はいる。

そして、私はその人に何もできない。

謝罪はした。誠心誠意。しかし、その人の苦しみは消えない。

しかし、私は一生十字架を背負って生きていくことはできない。

私にも私の人生がある。そして、病気という重荷を背負っている。

だから、努力して精一杯生きるしか無い。

罪の償いは、二度と同じ過ちを犯さないこと。

苦しむことは、自分だけの苦しみだ。だから相手には伝わらない。

自分が悩み苦しんでも、何も事態は変わらない。

だけど、悩み苦しむことで相手に対する贖罪の気持ちと自分自身の

反省は、得ることができる。

私は、生きていきたい。そして、ささやかな夢を叶えたい。

それが許されることなのか。私には分からない。だけど、必死に生きる。

この重みは、命の重みだ。こうやって苦しむことでそれを感じる。

重力が二倍になったかのような重み。でも、これが私の贖罪なんだ。

 

今日のこと

今日は、外回りの仕事が多かった。ほとんど肥料とか砂利とかを運んだり、ハンドリフトで品出ししたりしていた。外国人の職人さんが来て、「ジェットセメントはあるか」と聞かれ、ジェットセメントとは何?とわからなかった。とにかく早く固まるセメントらしい。うちみたいな小型店には置いていないんだよね。でもそのお客様は、普通のポルトランドセメントを五体買って行った。ありがとうございます。

春になると園芸シーズンで、いろんな土や肥料が売れる、多分明日も外が多いだろうな。ところで、私は今、時々ゲームをしている。それは、『真・女神転生Ⅳ final』というゲーム。私は、ロールプレイングといえば真・女神転生なのでこのシリーズは結構遊んでいる。しかし、このゲーム、満を持して発売したのが前作のⅣだったのだけれど、ファンからは辛辣な評価を浴びていたね。私は、大好きな3DSで出た作品で3Dで美麗なグラフィックだったから楽しかったのだけど、なぜか続編がⅤではなくⅣのfinalだったんだよね。話が続いていたのとシステムが同じだったのでやりやすいんだけど、長い。100時間プレーしてまだ終わらない。私は、このゲームの前に『真・女神転生deep strange jorney』をやっていて。これも長くてちょっとしんどい。これは、DSで出た『strange jorney』のリメイクなんだけど、中々よくできていた。ストレンジジャーニーはめっちゃ名作ですよ。私は自分の悪魔にめっちゃこだわるから弱くてもかっこいい悪魔は色々合成して強くしてそしてボス戦に臨んで、瞬殺されるという。なんとも悲しい結末。結局あまり気に入らない悪魔でクリアするという。でも、面白いです。昔は、攻略本なければ絶対クリアできないよね。でも、今はネットでいくらでも攻略サイトがあるから便利な時代になったね。それでもfinalまだ終わりません。で、私スマホのゲーム絶対やらないんですよ。何故?コンシューマーゲームにこだわりがあるから。うん。そうです。あと課金したくないのと、スマホのデータ容量3G だから。それから、物理キーがないと落ち着かない。あとゲーム機という物が無いと何か物寂しさを感じる。昭和世代だからね。でも今どき3DSやってるほうが物寂しいかな。そんなことはないさ。

もちろん、Switchも持ってるけど。vitaもめっちゃ現役。好きだったアニメ『この世の果てで恋を唄う少女yu-no』を時々やる。vitaは美しいよね。フォルムが。

しかも初代のやつ。有機ELディスプレイですよ!あの時代で。しかも、ブルーレイレコーダー(sony)と連動するとったアニメを落とせる。そんなこんなで、私は、ちょっと時代ずれてるよね。ファミコンスーファミもあるしね。スーファミは友達を呼んでやるとめっちゃ盛り上がる。レトロゲームいいよね。ということでとりとめのない日記はここで終わり。また明日!